10/20は毎月開催の「チャクラ瞑想会」でした。
ご参加のみなさまありがとうございました!
今回のチャクラ瞑想の「ターコイズ」の体験談については、また次回ご紹介致します。
今日は、ワーク時間に行った
ヒプノワーク「インナーチャイルド」の体験談のご紹介をしたいと思います。

ヒプノセラピーにて「インナーチャイルド」セッションを行う場合は、
心の問題と向き合う機会とすることが多いため時間をしっかりと取ってじっくり見ていくのですが、
今回はワークなので、
インナーチャイルドと「遊ぶ!」ことをテーマにセッションをさせて頂きました^^
今回のワークで私自身が見て来た世界のお話をメインに、それぞれどんなストーリーだったかを
ご紹介していきますね。
***
[インナーチャイルド 遊ぼう!]
まずは深い催眠へと入って行き、インナーチャイルドのいる部屋の前へと進んで行きます。
そしてその部屋の扉を開け、中に入り、どんな部屋なのかを感じて行きました。
私は壁は白の印象で、大きな絵が額に入って飾られていました。
昔っぽい古い洋館のようなイメージ。
そしてそこにはふわっとしたふりふりの白ベースの洋服を着た女の子がいました。
歳は5,6歳くらい。
他の方たちもインナーチャイルドとは無事に出会え、
(この段階で出会えない方も中にはいます)
男の子だった方が1人。
他はみな女の子だったようでした。
私が会った子は明るい感じでしたが、中には最初警戒しているような様子だった子もいたようです。
そしてその子と手をつないで好きなところへ遊びに行きます!
それは、人それぞれに行きたいところへ。
私は森のような自然いっぱいの、動物もたくさんいて、キラキラしているような場所へと向かいました。
走り回ったり、可愛い動物たちと触れ合ったり…
魔法の大きいツボから大きいスプーンではちみつをとろーりとすくったり…。
あちこちキャハハ!とはしゃいで、まったくじっとはしない感じでした。
そして、その子はかわいらしい容姿なのに、とてもいたずらっ子でした。
ペロッと舌を出す姿が可愛らしい感じでした^^
他の方々は、たくさんの遊びの中でもブランコで遊んだ方が多かったようでした。
身近な良く知っている場所で遊んだり…
ベッドでごろごろしたり…
遊び方もそれぞれです★
たくさん遊んだ後は妖精の王国へと向かいます。
たくさんの妖精たちと動物たちに優しく迎い入れられました。
そして、悲しい気持ちや辛い気持ちを花に吸い取ってもらう…というところがあるのですが、
みな、しっかり吸い取ってもらうことができたようで安心しました。
その後は湖で遊び、湖から上がるとそれぞれ新しい洋服が用意されています。
私はその子と同じ服で、白のワンピースでした。
他の方は、同じではない方が多かったようです。
人魚だったという方も!
妖精王国とお別れをしたら、
またインナーチャイルドの部屋へと戻るのですが、
その時、最初に入った部屋と変化していく流れとなります。
全員違う部屋へと変化して行ったようだったのですが、
私自身はお菓子の家みたいな、大きいぺろぺろキャンディーがあったり、
ふわふわのマシュマロソファーなど、
お菓子で家具などが出来ている部屋へと変化して行きました★
部屋の変化の仕方もさまざまで、
ピンクな部屋から白のシンプルな部屋へと変化したり、
本がたくさんあった部屋が、本の規模が少なくなって大きな窓から日差しが入ったり…。
最初の部屋からなぜその部屋に変化して行ったのか、などを考えてみるのも
また、面白いかもしれませんね。
この時、もし部屋に足りないものがあったら、それをプレゼントすることができるのですが、
プレゼントしたり、そのままだったり、様々なようでした^^
私はお菓子の部屋だったのですが、足りないものはある?と聞くと
「りんご!」
と言われたので
りんごを一緒に食べました。
そこはお菓子じゃないんだー・・・っていう(笑)
でもいたずらっ子な感じだったので、
「いーー!」って言われたりして
えーーーー・・・・ってなったりして、
なんかそれも可笑しくって
ほのぼのとしました。
聞きたいことを聞いたり、メッセージを受け取ったりも出来るのですが、
それぞれに、しっかりと受けとることもできたようでした★
私自身は、よく瞑想などでも受け取るメッセージなのですが
「大丈夫」ということ。
守られている、信頼している…と思いながらも、
どこかで不安を持っていないといけないんじゃないか、って
思っている節が確かにあるんですよね。
その不安すらも本来持たなくていいんだよ、という事なんだと思いますが、
なかなか…><難しいです。
大丈夫、なのはわかっている。
のだけれど、
不安、を感じておくことで、注意力がしっかりと持てるんじゃないか…
と思っている自分もいます。
その辺のバランスというか、
どうあるべきがベストか、はまだちょっと悩むところかもしれません^^;
そして最後にプレゼントをもらうのですが、
私は黄色い玉。
それはクラッカーのような、中に楽しい、や面白い、が詰まったもの。
楽しい!嬉しい!喜ばしい!がたくさん。
それを大切に過ごすのが1番だということなのかもしれませんね★
他の方は鍵を受け取る方が多かったようです。
それを使うも使わないも自分次第。
でもきっとみなさん使うことができるのでしょうね★
そのための鍵ですから・・・♪
***
今回のストーリーはこんな感じでした。
インナーチャイルドは毎回違う姿で現れることが多いです。
それは、自分自身のその時の心境や、状況によってで変わっていきます。
インナーチャイルドは「自分自身」です。
楽しそうにしていれば、現実(いま)の自分が楽しく満足して過ごしている証拠。
そうでないようであれば、何かを抱えていたり、悩んでいたり、
時に自分でも気づいていないメッセージやヒントを与えてくれることもあります。
今の自分のインナーチャイルドがどんな様子かを見つめることは、
自分自身と向き合う機会ともなっていきます。
本来の姿を見つめ、本当は何を心から求めているのかを感じていくことができます。
そうすることで、これからの自分の道筋が、また生まれていくようにもなるのでしょう。
たとえ最初は元気がない様子でも、たくさん遊んだり、したい事をして満足する事で、
自分自身も充実し、「楽しむ」ことができるようになっていきます。
今の自分は毎日を楽しく過ごしていますか?
そんなことにも気づけるワークともなっていたのではないかと思います。
そして、ヒプノワークはこの時だけではなく、
後から徐々に気づきを得られるセラピーでもあります。
今回感じた世界、受け取ったメッセージなどが
これから徐々に、意味を成していくように。
そうなっていくことがとても多いです。
参加されたみなさまには、
これからの出来事に注目し、インナーチャイルドと過ごした中での気づきを
どんどん感じて行って欲しいなと思います。
ご参加くださったみなさま、
また、読んだくださったみなさま
ありがとうございました★
また機会がありましたらヒプノワークも
ワーク時間に行って行きますので
興味のある方はぜひご参加くださいね^^
■かとう実千香■